ヨーロッパ語のEuroLingual

イタリア語・スペイン語・フランス語・英会話・
ドイツ語・ポルトガル語・ロシア語・留学・欧米料理・文化教室
大阪(梅田・福島)

こちらのイベントは終了しました。

イベントの様子を、ページの下段にてご紹介しておりますのでご覧ください。

10周年記念パーティー
10th. Anniversary Party -
Part 2

2016年11月19日

EuroLingual 2016年11月:
10th. Anniversary Party
レポート - Part 2

ショーは続く!

さてここから更に外国語学校の音楽の祭典らしく、クラシックを基調とした演奏へと変わって行きます。 長年の音楽活動と言語学習を両軸に進み続けるアーティスト達が登場しました。

3. 西川泰功

3組目の西川泰功は、普段は合唱団において様々な分野の楽曲を歌っていますが、今回ソロでアカペラに挑戦!イタリア語・ドイツ語・英語のオペラ、アリアやフォークローレを、心に染み入る美声で響かせてくれました。 音楽が言語学習のモチベーションであるとの事で、今後も更なる高みを目指してくれることでしょう。 

【西川泰功(にしかわやすのり)演奏曲】

①  Der Lindenbaum(菩提樹)(German) (W. Müller/F. Schubert)

②  Heidenröslein(野ばら)(German) (J.W. Goethe/F. Schubert)

③  Annie Laurie(スコットランド民謡)(English) (W. Douglas/A. Scott)

④  La Serenata(セレナータ)(Italian) (G.A. Cesareo/F.P. Tosti)

⑤  Santa Lucia (ナポリ民謡) (Italian) (T. Cottrau)

You Tubeにて西川泰功

演奏シーンをご覧いただけます。

こちらをクリックして視聴。

4. Taku & Miho

4組目のTaku & Mihoは、平たく言うとアルゼンチンタンゴを奏でるバイオリニストとブラジル音楽ギタリストの融合で、今回の演奏会のトリに相応しい貫禄あるゴージャスなステージは圧巻でした。急遽決定したSimoneとのコラボでも、即興演奏で対応!もっと二人の演奏を聴きたいと思わせるような良い時間を支配していました。

【Taku & Miho(藤井拓 / 外薗美穂)演奏曲】

①  El Porteñito(タンゴ)(A. Villoldo)

②  Choro pro Zé(ショーロ)(Guinga)

③  El Choclo(タンゴ)(A. Villoldo)

④  Pauloの休日 (T. Fujii)

⑤  Los Pájaros Perdidos(タンゴ)(A. Piazzolla) ~

 

アンコール~

⑥  O Trenzinho do Caipira(トッカータ)(H. Villa Lobos)

You TubeにてTaku & Miho

演奏シーンをご覧いただけます。

こちらをクリックして視聴

10th happy birthday garland