こちらのイベントは終了しました。
イベントの様子を、ページの下段にてご紹介しておりますのでご覧ください。
料理教室:
ブルターニュ郷土料理
Cuisine Traditionnelle Bretonne
2015年5月30日
イベント詳細
【マーク先生のブルターニュ郷土料理教室】
お祖母さんがブルターニュ出身で自身はパリ出身であるシェフのマーク先生と、ブルターニュ郷土料理を一緒に作り、美味しい楽しいひとときを過ごしませんか?
海の幸とマーク先生得意のスイーツのフルコースで堪能しましょう!
- 日時: 5月30日(土)午後6時から
- 会費: 3500円
- 参加: 要予約
- ※参加可能人数に限りがありますので、お早目にお申し込みください
- 会場: EuroLingualイベントルーム
どなたでもご参加可能です。

EuroLingual料理教室
2015年5月:
ブルターニュ郷土料理教室
レポート
今回のイベント、ブルターニュ郷土料理教室では、フランスのような優雅なひとときを過ごして頂けるよう季節の花々と海の幸のデコレーションで皆様をお迎えしました。
スイーツのシェフでもあるマーク先生に、細かい調理方法を教わっているとあっという間に3時間が経過。皆さんお腹ペコペコになってしまい、後半になるにつれて調理ペースがどんどん加速して行きました♪
卵白が落ちないパフォーマンスで笑わせてくれるマーク先生なのでした!
Cuisine Bretonne Menu
(メニュー)
- Salade Bretonne(ブルターニュ風サラダ)
- Noix de St-Jacques à la Crème d’oignons de Roscoff [ホタテのソテーオニオンクリーム添え(ロスコフスタイル)]
- Moules Marinières(ムール貝のワイン蒸し)
- Roulè au Chocolat à la Fraise et Chantilly(生クリームとイチゴのチョコレートロールケーキ)
-300x189.jpg)
今回も遠方からのご来訪、初めてご来場頂いた方も居られ、遅い時間までお付き合い頂きありがとうございました。
たくさんの食材を使用し、頑張って全員で協力しながら作り終えた料理は格別なものです。
初めて顔を合わせた者同士で、外国語や文化を学びながら調理するのは、非日常的ですが旅行先の経験のような印象に残る体験かも知れません。
今回マーク先生はほぼ日本語でレッスンを行ってくれましたが、料理を通しその文化や言葉を少しでも理解して頂けたなら幸いです。
ホタテは北海道枝幸産、ムール貝は三重県伊勢志摩産を使用。
ロールケーキはブルターニュ産のシードルと一緒にいただきました。