ドイツ語テスト独検対策 大阪・梅田と福島の【ユーロリンガル】スクール
ドイツ語国内代表試験
EuroLingualのドイツ語レッスンではドイツ語試験対策において、高等教育を受けたネイティブスピーカーまたは日本人の教師全員が、豊富な知識と経験により、生徒様がテストに対して理解を深め、目標を達成して頂けるようお手伝いします。
私どもの試験準備集中コースはテストの項目である、リスニング・リーディング・スピーキング・ライティング(またそれらに関連する文法)のセクション全てをカバーします。生徒様が成功するために必要な、国際的なドイツ語の受験問題を解くスキルを学んで頂けるよう、私達は世界的に要求度の高いテストより厳選した教材を提供します。
試験に臨む際に一番知っておいて頂きたいことは、ドイツ語の試験においてポイントを獲得することは技術であり、技術を得るためには長い時間を掛け継続的な訓練を怠らないことが最も重要だということです。それはテスト前の一夜漬けのような取り組みでは点数を稼げず、受験日までの長期計画で、例えば毎日30分ドイツ語のスピーキングやリーディングの訓練を行い、試験数日前より200語のエッセイをドイツ語で記すというような行動により達成されるものだということを意味します。

生徒様は教室での通常レッスンに加え、ご自身がテストに出ると予想される練習問題を解いたり、EuroLingual講師が用意する宿題を持ち帰り、取り組んで頂く事ができます。
なお、レッスン時における文法等の解説は、通常グループレッスンではドイツ語によるご説明となりますが、プライベートレッスンでは、生徒様のご希望により日本語でご説明させて頂く事も可能です。
ドイツ語技能検定試験
(独検)

ドイツ語技能検定試験:略称独検は、財団法人ドイツ語学文学振興会が実施する、日本語話者向けドイツ語検定試験です。
6段階のレベルに分かれており、全国の主要都市において、夏期・冬期の年2回行われます。
ドイツ語技能検定試験
(独検): 2018年試験概要
レベル | 5級 | 4級 | 3級 | 2級 | 準1級 | 1級 |
受験料 | 3,500円 | 4,500円 | 6,500円 | 8,000円 | 10,000円 | 12,000円 |
*併願の場合 5級+4級 7,000円 4級+3級 10,000円 3級+2級 13,500円 2級+準1級 17,000円 準1級+1級 20,000円 |
||||||
試験日 |
・独検2018夏(5~2級) 2018年6月24日(日) ・独検2017冬(5~1級) 2018年12月2日(日) ・1級準1級二次試験 2019年 1月27日(日)※予定 |
|||||
試験 会場 |
・京都: 京都外国語大学 ・吹田: 関西大学千里山キャンパス ・奈良: 奈良女子大学 *その他国内24か所 |
|||||
申込 期間 |
・独検2018夏(5~2級) 郵送出願期間: 4月1日(日)~5月18日(金)消印有効 書店・生協での払込は5月17日(木)まで インターネット: 4月1日(日)~5月17日(木) ・独検2018冬(5~1級) 郵送: 9月1日(土)~10月19日(金)消印有効 書店・生協での払い込みは 10月18日(木)まで インターネット: 9月1日~10月18日(木) |
|||||
願書 請求先 |
STEP ① (インターネットでの出願、入金は以下のリンクより) https://www.dokken.or.jp/guidance/application.html#02 (郵送で入手) ・返信用封筒{定型長3(12×23.5cm)の封筒に、受取人の住所氏名を書き、92円切手を貼ったもの}を同封し、事務局までご請求ください。 ・併願の場合1通の願書で出願できますが、ご家族やご友人等2通の受験要項を請求される場合には、返信用封筒に140円分の切手を貼り、「2通請求」と書き添えてください。 ・秋季試験の受験要項は2月上旬、冬季試験は7月上旬に刷り上る予定です。出願締切日の4日前までに事務局へ届くようご請求ください。 公益財団法人 日独協会 独検事務局 〒113-0033 東京都文京区本郷5-29-12-1006 電話: 03-3813-0596(午前10時~午後5時 土日祝休) (書店で入手) ・書店での受験要項配布は、夏期は3月下旬以降、冬期は8月下旬以降となります。
・受付取扱い生協(大阪) 大阪市立大学生協 シェリー書籍 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪大学生協 豊中店 豊中市待兼山町1-9 大阪大学生協 箕面店 箕面市粟生間谷東8-1-1 紀伊國屋書店 大阪学院大学B.C. 吹田市岸辺南2-36-1 13号館 関西大学生協 吹田市千里山東3-10-1 立命館大学生協 OICショップ 茨木市岩倉町2-150大阪いばらきキャンパス 丸善 関西外国語大学中宮売店 枚方市中宮東之町16-1 厚生北館 紀伊國屋書店 大阪産業大学B.C. 大東市中垣内3-1-1 16号館 近畿大学生協 トラベルセンターTRUNK 東大阪市小若江3-4-1 阪南大学生協 松原市天美東5-4-33 大阪教育大学生協 相原市旭ヶ丘4-698-1 大阪府立大学生協 堺市中区学園町1-1
・受付取扱い書店(大阪)
ジュンク堂書店 大阪本店 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ3F 紀伊國屋書店 梅田本店 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 紀伊國屋書店 本町店 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング1F ジュンク堂書店 難波店 大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル3F 紀伊國屋書店 高槻店 高槻市白梅町4-1 高槻オーロラモール5F 紀伊國屋書店 泉北店 堺市南区茶山台1-3-1 パンジョ4F |
|||||
出願 方法 |
STEP ② (郵便振替) ・1人につき1通の払込用紙で入金してください。 ・受験要項にはさみ込まれた払込用紙を用いて、郵便局の窓口で入金してください。 口座番号: 00170-2-653581 加入者名: 振興会 独検事務局 *ATM、インターネットによる振り込みはご遠慮ください (窓口支払でないと払込受付証明書に押印されません) (書店払込) *願書締め切り日の前日まで ・受付取扱書店・生協で検定料を入金してください。 (注意) 1. 一旦納入された検定料は、締切期日を過ぎて納入されたものをはじめ、理由のいかんにかかわらず返却しません。次回への受験振り替えもできません。 2. 郵便局・書店の受付印のない「払込受付証明書」は無効です。 3. 独検事務局へ直接持参したり、現金書留・為替による出願は認められません。 4. 試験場には定員があるので、早めの出願をお勧めします。 STEP ③ (願書・払込受付証明書をいっしょに郵送する) ・「願書」と検定料「払込受付証明書」をいっしょに独検事務局行きの封筒に入れて郵送してください。<締切日厳守> ・一次試験免除有資格者の方は願書の「一次試験免除申請」欄の記入を忘れずに! ・車椅子を使用される方,難聴などで受験にさいし御要望がある方は,受験要項を入手し指定必着日に注意のうえ、郵送で御出願ください。インターネット出願後の御要望には対応いたしません。 ・受験票は試験日の10日前までに到着するよう発送となります。 |
CEFRレベルとドイツ語試験
(英語試験)対比表
CEFRレベルと ドイツ語試験
(英語試験)対比表
CEFR レベル |
Goethe Zertifikat |
ドイツ語 検定(独検) |
TOEIC |
英検 |
||||||||||||||||||||||||
A1 | Start Deutsch 1 | 4~5級 | 120~ | 3級 | ||||||||||||||||||||||||
A2 | Start Deutsch 2 | 3級 | 225~ | 準2級 | ||||||||||||||||||||||||
B1 | Goethe Zertifikat B1(ZD) | 2級 | 550~ | 2級 | ||||||||||||||||||||||||
B2 |
Goethe Zertifikat B2 (ZDfB) |
準1級 | 785~ | 準1級 | ||||||||||||||||||||||||
C1 | Goethe Zertifikat C1 | 1級 | 945~ | 1級 | ||||||||||||||||||||||||
C2 | Goethe Zertifikat C2(GDS) | 1級 |