ヨーロッパ語のEuroLingual

イタリア語・スペイン語・フランス語・英会話・
ドイツ語・ポルトガル語・ロシア語・留学・欧米料理・文化教室
大阪(梅田・福島)

上達の秘訣
Part 2: 旅行編

外国語を学習する動機は人それぞれでしょうが、海外旅行のために努力される方も多いのではないでしょうか。

旅行し未知の世界を知ることで得る経験は、何事にも代えがたい人生を深くする特別な要素です。 外国を旅するのに現地の言葉を知っているのと知らないのとでは楽しみ方に大きな差が生まれ、数字を知らなくては買物もできず、現地のマナーを知らなければ恥ずかしい思いをするかも知れません。 外国語のテキストでは初歩の段階からホテルの予約や場所の尋ね方等を学び始める事も多く、旅について考えることは基本中の基本です。 さて外国語を少し話せるようになれば、ステップアップも兼ねて次の休みはどこへ行きましょう!?

語学上達の秘訣

プランニング

日本では便利なパックツアーで、あらかじめお膳立てされたコースを旅し、ほぼ外国語を話す必要が無い添乗員同行型の商品を手軽に入手することができますが、外国語を話す皆さん、ここはあえてプランニングにチャレンジしてみましょう!

プランニング

最近では誰でもインターネットで世界中の航空券やホテルの予約が簡単にできる時代になりました。

休みが取れ現地行きの航空券を手に入れたら、次は現地で何をするのかを具体的に考え、詳細をプランニングします。目的地を決めたら、ホテルの空き状況をチェックし、移動手段をどうするかとどんどん細かくローカルな情報を検索するにつれて、日本語のページでは探せなくなってきます。

そう旅は既に始まっているのです!

シミュレーション

プランニング中各種チケットの空きを必死で探し、移動時間の計算に戸惑うことでしょう(日本の乗り物のように頻繁なタイムテーブルとは限りません!)。

見落としがないか再チェックをしつつ、工程をシミュレーションしてみましょう。準備を完璧に整えたとしても、現実の旅にトラブルはつきものです。まさかの時の予防策として、複数ルートを考慮に入れておいたほうがいいかも知れませんね。

列車やバス、ローカル航空券の予約は日本で行うのが得策です。ハイシーズンの乗物予約が取れない場合が多くあります。美術館への入場も事前予約なしでは長い時間並ぶ羽目になることが結構あります。

シミュレーション

オリジナルの旅

このような旅の準備は物凄く骨の折れる作業ですが、パックツアーでは経験できないオリジナルの旅を実現し、何と言っても語学学習の実経験レベルが格段にアップします。

オリジナルの旅

ハードルは高いですが、日本語が殆ど通じない海外で立ち回るためには避けて通れないプロセスです。

海外に居住し四六時中現地語を話すことで、語学レベルは日本での学習とは比べ物にならないほどアップしますが、旅は言わば疑似移住でもあります。ある程度話すことができるようになれば、ぜひこの方法に挑戦してみてください。きっと語学力が上がり、人間として成長し、開眼することでしょう!

Ryuji
このブログをシェアする 
Share this post 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です