ポルトガル語世界共通テスト対策 |オンラインCelpe-Bras|CAPLE| 大阪・梅田と福島の【ユーロリンガル】スクール
ポルトガル語世界共通試験
世界のポルトガル語
EuroLingualのポルトガル語レッスンではポルトガル語試験対策において、高等教育を受けたネイティブスピーカーまたは日本人の教師全員が、豊富な知識と経験により、生徒様がテストに対して理解を深め、目標を達成して頂けるようお手伝いします。
私どもの試験準備集中コースはテストの項目である、リスニング・リーディング・スピーキング・ライティング(またそれらに関連する文法)のセクション全てをカバーします。生徒様が成功するために必要な、国際的なポルトガル語の受験問題を解くスキルを学んで頂けるよう、私達は世界的に要求度の高いテストより厳選した教材を提供します。
試験に臨む際に一番知っておいて頂きたいことは、ポルトガル語の試験においてポイントを獲得することは技術であり、技術を得るためには長い時間を掛け継続的な訓練を怠らないことが最も重要だということです。それはテスト前の一夜漬けのような取り組みでは点数を稼げず、受験日までの長期計画で、例えば毎日30分ポルトガル語のスピーキングやリーディングの訓練を行い、試験数日前より200語のエッセイをポルトガル語で記すというような行動により達成されるものだということを意味します。
生徒様は教室での通常レッスンに加え、ご自身がテストに出ると予想される練習問題を解いたり、EuroLingual講師が用意する宿題を持ち帰り、取り組んで頂く事ができます。
なお、レッスン時における文法等の解説は、通常グループレッスンではポルトガル語によるご説明となりますが、プライベートレッスンでは、生徒様のご希望により日本語でご説明させて頂く事も可能です。
ブラジルポルトガル語
(伯葡語)
ブラジルで話されるポルトガル語。
イベリアポルトガル語(欧州葡語)との大きな違いは、人種的に混血が多く、言語や文化にアフリカやインディオの影響が濃い。更にはブラジル以外の南米大陸の国々は総じてスペイン語圏であり言語的に相互理解度が高く、イベロアメリカ諸国は貿易等密接な関係にあることから交流が盛んで、両文化が混じった方言としてPortunhol(ポルトニュール)と呼ばれることがある。

ブラジルは音楽や映画等の文化大国で、日本では日常的にボサノヴァ等が流れ、日系ブラジル人は身近な存在であり、逆に南米では日本のアニメカルチャーが浸透しており、ブラジルポルトガル語の重要性が増してきている。
Celpe-Bras
(ブラジル)

Celpe-Bras (Certificado de Proficiência em Língua Portuguesa para Estrangeiros) 外国人のためのポルトガル語検定試験は、ブラジル教育省(MEC)が主催しています。
この試験は謂わばブラジル版トッフル(TOEFL)で、合格者には、ブラジルの企業でポルトガル語を生かす仕事に就く場合に評価され、ブラジルの大学院へ入るとき資格として認められます。 (ブラジル大使館ゴドイ公使、IPCテレビで発言)
検定試験合格者の特典として、ブラジル教育省公認の認定証電子証書を受けることができます。
Celpe-Bras: 2023年試験概要
Celpe-Bras | ||||
レベル | B1 Intermediário | B2 Superior | C1 Avançado (上級) | C2 Avançado Superior (最上級) |
スコア 目安 | 2.0-2.75 | 2.76-3.50 | 3.51-4.25 | 4.26-5.0 |
受験料 | 8,000円 | |||
筆記 試験 口頭 試験 | 筆記試験: 2023年10月24日 口頭試験: 2023年10月24日~26日 | |||
試験 内容 | 筆記試験: 3時間 口答試験: 20分 | |||
試験 会場 | 京都外国語大学(内指定の会場) | |||
申込 期間 | 2023年8月7日~ 8月18日 | |||
申込 方法 | ブラジル教育省 ホームページ の案内へアクセスし、 申込み(Inscrição)をクリック後表示されるフォームに必要事項を記入の上送信後、自動的に質問(Questionário)フォームが表示されるので、必要事項を記入し送信。 ▼注意: (1) ブラジル教育省へonline送付された書類は、京都外大宛に転送されます。つまり、京都の試験センターへは、ブラジル教育省から自動的に連絡が届きますので安心してください。 (2) 申込み概要がonline申し込み完了直後にパソコンの画面に自動的に表示されますので、これを印刷して、身分証明書(パスポートのコピー)や検定料振込済み用紙(コピー)など他の書類と一緒に京都外国語大学センター宛に郵送してください。 検定料(8,000円)は銀行口座に振り込んでください。 三井住友銀行: 京都支店 口座番号:(普)7899874 名義: 学校法人 京都外国語大学 ■■■京都外国語大学 外国人のためのポルトガル語検定試験センター担当者Moisés Carvalho先生宛に 郵送する書類は次の3つです。
1. 申込み概要(印刷したもの) 2. パスポートのコピー *試験当日には、パスポートそのものを持参してください。 3. 検定料振込済みの用紙(銀行が発行するもの)のコピー ※書類送付期限: 2023年8月20日 | |||
願書 提出 せ先 | 〒 615-8558 京都市右京区西院笠目町6 京都外国語大学ブラジルポルトガル語学科 Moisés Carvalho 教授 |
EuroLingualでは2つのタイプのオンラインレッスンより一方を、または両方をご選択頂けます
① EuroLingualの ポルトガル語オンラインレッスン
話すポルトガル語ネイティブスピーカー
講師が対応しますので、完全な初心者
の方でも安心して受講頂けます
② Português Online(ポルトゥゲース・オンライン)のレッスン
※ブラジルの提携校でのレッスンは
ポルトガル語のみで、ある程度の会話と作文が
可能であることが必須となり(CEFRレベル
A2完了以上推奨)、ブラジルポルトガル語
の試験Celpe-Bras突破を目指す方に
おすすめします
イベリアポルトガル語
(欧州葡語)
ポルトガルで話されるポルトガル語。ブラジルポルトガル語(伯葡語)との違いをざっくりと言うと英米語の関係に似ている。英語がそうであるように、イベリアポルトガル語も表現や発音にヨーロッパの伝統的な雰囲気をまとう。
使用人口は20対1でブラジルポルトガル語が圧倒的であるものの、ポルトガル語の起源であるイベリアポルトガル語は、現代においても首都リスボンの標準語からガリシアポルトガル語、アフリカ・アジアポルトガル語まで大陸を跨いだ広範囲の影響力を歴史的に保持している。

日本でもパン(pão)やオルガン(órgão)等、今日においても日常的に使用する単語が欧州葡語起源である。
CAPLE
(ポルトガル)

外国語としてのポルトガル語検定センター本部 (CAPLE = Centro de Avaliação do Português Língua Estrangeira) は、ポルトガル外務省と教育省との協定により1999年リスボン大学に設置された国際検定試験センターであり、ポルトガルのリスボン大学文学部と共同で実施する国際的検定試験です。日本では京都ポルトガル語検定試験センターにおいて、毎年秋に検定試験を実施しています。
CAPLE: 2022年試験概要
CAPLE | |||||
レベル | A2 CIPLE (準初級) | B1 DEPLE (初級) | B2 DIPLE (中級) | C1 DAPLE (上級) | C2 DUPLE (大学級) |
受験料 | 72,00€ | 92,00€ | 112,00€ | 127,00€ | 142,00€ |
筆記 試験 | 11/10(木) 15:00-17:00 | 11/9(水) 14:30-17:10 | 11/8(火) 09:00-12:40 | 不実施 | 不実施 |
口頭 試験 | 筆記試験後 | ||||
試験 会場 | 京都外国語大学(内指定の会場) 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 | ||||
申込 締切 | 2022年10月20日 | ||||
申込 方法 | ■ 下記申込は先ずCAPLEウェブサイト(ポルトガル語)での手続きとなりますのでご注意ください ■ 志願者は申込完了のため、京都試験センター(LAPE de Quioto) あて身分証明証コピーと ■ 志願者は試験場に試験開始30分前に到着し身分証明書(原本)提示のこと ■ 申込・詳細(上記日程の記載があるレベルのみ): 申込ページから ■ よくある質問: 質問ページを参照してください | ||||
願書 提出先 | 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 京都外国語大学内 ポルトガル語検定試験センター(LAPE de Quioto) |
CEFRレベルとポルトガル語
試験(英語試験)対比表
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)の6レベルに対し、ポルトガル語世界共通試験のCelpe-Bras、CAPLE、また参考として日本で多くの人が受験する代表的な英語試験のTOEICと英検の対比表です。
CEFRレベルと ポルトガル語
試験 (英語試験)対比表
CEFR レベル |
Celpe-Bras |
CAPLE |
TOEIC |
英検 |
||||||||||||||||||||||||
A1 | Acesso | 120~ | 3級 | |||||||||||||||||||||||||
A2 | CIPLE | 225~ | 準2級 | |||||||||||||||||||||||||
B1 | Intermediário | DEPLE | 550~ | 2級 | ||||||||||||||||||||||||
B2 | Intermediário Superior | DIPLE | 785~ | 準1級 | ||||||||||||||||||||||||
C1 | Avançado | DAPLE | 945~ | 1級 | ||||||||||||||||||||||||
C2 | Avançado Superior | DUPLE |