ウラジオストク:
日本人の新しい渡航先
ここ数年訪日外国人旅行者の数は年々急激に増加しているのに対し、日本人の海外渡航者は高止まりしており、訪問先は近くのアジアへの旅行、ハワイを含むアメリカ、ヨーロッパが大多数を占め大きな変化が無いように見受けられます。
珍しいところでは、ブラジルやロシア・モスクワ等へのサッカー観戦ツアーへ行かれた話を見聞きしますが灯台下暗し、ロシアのウラジオストクは、日本からたった2時間の空の旅で週末旅行が可能なヨーロッパ型都市として、最近にわかに注目を浴びています。
今回当校でセミナーを行って頂いた宮本智氏は、ウラジオストクを拠点に活動されており、当日は特に人と街の魅力、文化の充実等について語って頂きましたが、今回当地から大阪来訪にあたり、国内旅行をする程度の時間しか費やしていないという点を力説されていました。
100年強昔から戦後の頃にかけ多くの日本人が居住した形跡があり、ちょっとした日本人街があったというお話をうかがっていると、紆余曲折があり戦後から現代まで日本人にとって空白期間ができてしまい、最近まであまり旅行先として選ばれなかったように思えます。しかし最近の旅行者向けビザ緩和により、行き先は限定されますが、主にウラジオストクへの旅行では8日間滞在可能な簡易ビザ取得ができるようになり、随分行きやすくなりました。ただ未だ問題もあり、成田空港からは毎日運行しているのに対し、関西空港からは週1便のみというのが実情です。そういった理由により、もう少し便を増やすことで、更に訪れ易くなるよう働き掛けをするため、宮本氏は日本へ足を運び、プロモーション活動をされています。

観光誘致キャンペーンは今始まったばかりですから、まだまだ観光地としての施設が整っている訳ではなく、未成熟な点は多々あることでしょう。だからこそ例えば現地の人々の純粋さに触れたり、こんなに近くで異文化を体験できるということに驚きを感じたり、今だからこそ特別な時間を過ごす事が出来るのかも知れません。 百聞は一見に如かず。週末に遊びに行ってみてはいかがでしょう!?
ロシア・ウラジオストクへのパイプ

宮本氏をお迎えしたことで、ウラジオストクへのパイプが繋がりました。 当校としてもより一層生徒様にとって便利なサービスをご提供できるよう、今後宮本氏、ウラジオストクとのコラボレーションを進める意向です。 今のところ具体的にはなっておりませんが、留学サポートでの提携や、新しい情報を入手次第、当サイトにて更新して参ります。
宮本智氏が運営するサイト、ウラジオ.comに私たちが知りたいウラジオストクの全てが詰まっています!

Share this post